グループホーム 天然温泉 ゆったり温泉館
認知症グループホームとは
認知症グループホームは、家庭的で落ち着いた雰囲気の中で共同生活を送ることにより、認知症の進行を穏やかにすることを目的とした施設です。
少人数の中で個々の生活様式を尊重し、豊かな人間関係を保ちながら、入所者それぞれの能力を最大限に活用できるような住居環境の提供を心がけています。また、家族や地域住民の方々との交流の場を積極的に設けており、さまざまなケアの相談にも対応しています。
ゆったり入浴・安心介護
グループホームゆったり温泉館では、心と体の両面の機能維持・改善のための働きかけを行います。
利用者本人の人間性や優れた能力に目を向けたケアを心掛け、季節行事などによる変化のある生活環境づくりを行い、日常生活そのものにリハビリテーションの概念を取り入れた生活リハビリを実施します。
●イベント・季節行事風景
![]() 運動会 |
![]() 地域交流会 |
![]() 誕生会 |
|
● 天然温泉でゆったり入浴

100%源泉かけ流しの天然温泉
認知症ケア専門士とは
「認知症ケア専門士」とは、認知症ケアに対する優れた学識と高度の技能、および倫理観を備えた専門技術士を養成し、わが国における認知症ケア技術の向上ならびに保健・福祉に貢献することを目的として設立された一般社団法人日本認知症ケア学会認定の資格です。
グループホームゆったり温泉館では、認知症ケア専門士を各ユニットに複数配置しています。
また、認知症介護について一定の経験を有し、認知症ケアに関する専門研修を修了した者が介護サービスを提供する場合に認められる「認知症専門ケア加算」も取得しています。
ご利用案内
利用定員 | 3ユニット(27名) |
設備 | 居室27室(全個室)、浴室(100%天然温泉)、エレベーター、居間、食堂、調理室、床暖房、46インチ液晶テレビ ※全館空気清浄機完備 ショッピングやドライブにゆったり温泉館専用のバス(22人乗り)を用意しております。 |
利用料金 | ※介護職員処遇改善加算として、1月に算出した単位数の8.3%に相当する単位数が加算されます。 ※1 医療連携体制加算として、1日につき39円加算されます。 ※2 サービス提供体制強化加算として、1日につき6円加算されます。 ※3 認知症専門ケア加算として、1日につき3円加算されます。 ※4 初期加算として、サービス開始後30日に限って、1日につき30円加算されます。 |
Aユニット、Cユニット
月額合計 | 日額合計 | 介護保険利用者負担分(日額) | 利用料(日額) | |||||||
介護費 | 医療連携体制加算※1 | サービス提供体制強化加算※2 | 認知症専門ケア加算※3 | 食材費 | 個室料 | 光熱費 | 共益費 | |||
要支援2 | 100,560 | 3,352 | 743 | 0 | 6 | 3 | 1,000 | 1,000 | 400 | 200 |
要介護1 | 101,850 | 3,395 | 747 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護2 | 102,900 | 3,430 | 782 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護3 | 103,620 | 3,454 | 806 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護4 | 104,100 | 3,470 | 822 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護5 | 104,580 | 3,486 | 838 | 39 | 6 | 3 | ||||
初期加算※4 | 30 |
Bユニット(A・Cユニットより広い間取りとなっております)
月額合計 | 日額合計 | 介護保険利用者負担分(日額) | 利用料(日額) | |||||||
介護費 | 医療連携体制加算※1 | サービス提供体制強化加算※2 | 認知症専門ケア加算※3 | 食材費 | 個室料 | 光熱費 | 共益費 | |||
要支援2 | 103,560 | 3,452 | 743 | 0 | 6 | 3 | 1,000 | 1,100 | 400 | 200 |
要介護1 | 104,850 | 3,495 | 747 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護2 | 105,900 | 3,530 | 782 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護3 | 106,620 | 3,554 | 806 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護4 | 107,100 | 3,570 | 822 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護5 | 107,580 | 3,586 | 838 | 39 | 6 | 3 | ||||
初期加算※4 | 30 |
BⅠ
月額合計 | 日額合計 | 介護保険利用者負担分(日額) | 利用料(日額) | |||||||
介護費 | 医療連携体制加算※1 | サービス提供体制強化加算※2 | 認知症専門ケア加算※3 | 食材費 | 個室料 | 光熱費 | 共益費 | |||
要支援2 | 115,560 | 3,852 | 743 | 0 | 6 | 3 | 1,000 | 1,500 | 400 | 200 |
要介護1 | 116,850 | 3,895 | 747 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護2 | 117,900 | 3,930 | 782 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護3 | 118,620 | 3,954 | 806 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護4 | 119,100 | 3,970 | 822 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護5 | 119,580 | 3,986 | 838 | 39 | 6 | 3 | ||||
初期加算※4 | 30 |
BⅡ
月額合計 | 日額合計 | 介護保険利用者負担分(日額) | 利用料(日額) | |||||||
介護費 | 医療連携体制加算※1 | サービス提供体制強化加算※2 | 認知症専門ケア加算※3 | 食材費 | 個室料 | 光熱費 | 共益費 | |||
要支援2 | 127,560 | 4,252 | 743 | 0 | 6 | 3 | 1,000 | 1,900 | 400 | 200 |
要介護1 | 128,850 | 4,295 | 747 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護2 | 129,900 | 4,330 | 782 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護3 | 130,620 | 4,354 | 806 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護4 | 131,100 | 4,370 | 822 | 39 | 6 | 3 | ||||
要介護5 | 131,580 | 4,386 | 838 | 39 | 6 | 3 | ||||
初期加算※4 | 30 |
管理スタッフは、熊本県主催の認知症介護実務者研修受講者で、認知性高齢者に対する専門的知識・介護技術を習得しています。また、介護スタッフは介護福祉士、ヘルパー2級以上の資格をもっています。
アクセスマップ
熊本県荒尾市水野扇浦1580番地1
お問い合わせ tel.0968-68-8838